HOME > いい仕事本舗ブログ

いい仕事本舗ブログ 板金業務のことや日々感じることなどを綴ります!

2015.07.15

アルミ溶接

本日はアルミ溶接を紹介します。 

アルミニウムの特徴

アルミニウムは融点が660℃とかなり低いです。(鉄1540℃、オーステナイト系ステンレス1400℃)

熱の伝わりが非常に良いため、溶接を開始すると熱が母材全体に拡がってしまいます。

そのため、母材自体の溶け落ちがしやすくなってしまいます。

母材の表面に酸化膜があるため溶接の直前に除去作業を確実に行ったり

ひずみ易く溶接割れ傾向が大きいため母材と溶加材の組合せになど細心の注意を図り進めていきます。

IMG_5309

2015.07.14

ルーバーのバリ取り

ルーバー型を抜いたあとは

奥の方にバリが出ていることがあります。

細いバリ取り機を差し込んで奥の方までキレイにします。

IMG_6072

2015.07.13

アルミ鋳物加工

アルミの鋳物加工を紹介します。 

IMG_6093
 

アルミの特徴としては長い切子が発生することと 

素材が柔らかいため変形や歪みが発生しやすいということです。 

IMG_6091
 

まず、長い切子に対しての対策として潤滑油を多めに流し対応しています。 

変形や歪みに対しては、圧力調整が難しく、間違えればワークが飛んでいくような
 

危険性もあります。 

IMG_6094
 

柔らかい素材のため、変形や歪が多いので厳しい公差への対応は技術を要します。 

2015.07.13

湿度が高い

本日はなんかとても体がベタベタします。 

そうです!

なんと湿度が70%を超えています・・・

IMG_6090

あつい・・・(;´Д`A  

2015.07.09

アルミ加工

アルミの旋盤加工を紹介します。

材料はA6063材の丸棒になります。  

アルミの表面は非常に傷つきやすい素材のため注意が必要です。 

IMG_6080

旋盤にて加工します。

IMG_6086

細心の注意が必要です。

PAGETOP