今回はガス切断のお話です。
弊社は主にレーザー切断で加工していますが
板厚が厚い時などガス切断を利用することもあります。
ガス切断は金属と酸素ガスとの反応熱を利用して金属を切断する方法のことになります。
ガス切断の材料
切断面はこんな感じです。
HOME > いい仕事本舗ブログ
2016.02.15
今回はガス切断のお話です。
弊社は主にレーザー切断で加工していますが
板厚が厚い時などガス切断を利用することもあります。
ガス切断は金属と酸素ガスとの反応熱を利用して金属を切断する方法のことになります。
ガス切断の材料
切断面はこんな感じです。
2016.02.12
2016.02.11
社内で溶接したものに電解研磨で最終仕上げしました。
電解研磨の特徴として
表面の細かい凸の凸部分を溶解するため平滑化・光沢化する。
研磨面をクリーンな状態にし、不動態皮膜を生成させるため耐食性が大幅に向上する
大きなバリを除去するものには不向きである。
バフ研磨等である程度平滑にしてから電解研磨をするのが望ましい。
2016.02.08
2016.02.05
SUS304 2B材よりバフ研磨をし仕上げました。
この写真はバフ研磨 番手400になります。
少しバフ目が残っていますが、鏡のようになっています。
バフ研磨の特徴とし
表面状態が粗いものを光沢面までにすることができます。
加工などで生じたバリを除去することがでいます。
細かい凹凸やバフ目が除去ないため、クリーン度を要求する場所には不向きとなります。