
2012.07.12
転倒災害はこうして防ぐ
昨日は夕方から安全委員会がありました。
ビデオ研修がありました。
今回は『転倒災害はこうして防ぐ』
転倒の主な原因
・通路・床で滑る
・機械・設備・材料・荷物につまづく
・床の段差
・スロープでバランスを崩す
・階段を踏み外す
転倒の要因
・すべり 55%
・つまづき 26%
だそうです!
意外だったのは凹凸面より平らな面の方がすべりにくいということです!
てっきり凹凸面の方が滑らないような気がしていたので、勉強になりました。
凹凸面の方が摩擦力が少ないからということです。
靴底がつるつるならどこでも滑りますからこまめに点検も必要ですね。
