図面を見ているとたまにこんな記号を目にします。
溶接記号といいますが暗号みたいでよくわからないなぁ・・・というあなたへ
図解ではとこんな感じになるようです。
この場合は並列溶接 溶接長さ20mm 溶接数4箇所 溶接ピッチ55mm 脚長2 反対側 脚長6 となります。
脚長とは・・・すみ肉継手のルート(根元の部分)からすみ肉溶接の止端
(母材の面と溶接ビードの表面とが交わる点)までの距離のことをいいます。
OKベイビー
2012.12.26
HOME > いい仕事本舗ブログ
2012.12.26
2012.12.26
2012.12.25
2012.12.25
2012.12.21