今回はYAG溶接 VS TIG溶接の薄板対決をお送りしたいと思います。
まず、服装のチェックです!!
TIG溶接の方は、一見鉄人28号を思わせる風貌です。

YAG溶接の方は、スキーヤーではありませんよ!!

対決開始!!
炎の色に注目!!
TIG溶接の方は青白い光を放っています

YAG溶接の方はヂリヂリと音をたてて赤い炎を出しています。

結果発表!
まずはSUS304 0.8t
写真 左側 TIG溶接 右側 YAG溶接
上からの撮影では、焼けの色がかなり違うことがわかります。

横からの撮影では、歪みが少しでています。

次はSUS304 0.5t
写真 左側 TIG溶接 右側 YAG溶接
上からの撮影では、焼けの色がかなり違うことがわかります。

横からの撮影では、歪みがかなり出ていて歪んでいます。

この結果からもわかる様に、やはり薄板はYAG溶接の圧勝でしょう!!
人もマシンも適材適所なので上手に使って品質向上ですね!!
YAG溶接のメリット・デメリット
メリット
•歪みが少
•仕上がりがよい
•継手自由度が高い
•材料を選ばない(高反射率素材は不可)
デメリット
•高価(価格、ランニングコスト)
•装置の大型化
•人体への危険度が高い