HOME > ステンレスに塗装するには

いい仕事本舗ブログ 板金業務のことや日々感じることなどを綴ります!

2014.10.06

ステンレスに塗装するには

ステンレス面への塗装は可能ではあるのですが、ステンレス面は硬く緻密で平滑ですので塗料の付着性が悪く、塗料のはく離といったリスクがともないます。
塗装する際は、素地調整として、ステンレス面に付着しているごみ、ほこり、汚れ、油脂分などは入念に除去し、乾燥した清浄な面としておきます。
さらに、サンドペーパーなどで表面がザラ付く程度まで入念に目粗ししておくことも必要です。
下塗りとしては、変性エポキシ樹脂系のさび止め塗料を用い、中・上塗りにはウレタン樹脂系、シリコン樹脂系、あるいはフッ素樹脂系の塗料が選択できます。

メラミン樹脂塗料:主に内装品、弱電部品に使用。身近な例では事務用机、ロッカー、金属製棚など。当社のケーシングの塗装はこの塗料を使用しています。

アクリル樹脂塗料:各性能とも非常に優れた塗膜で、主に外装品に使用。アルミサッシ、金属製パネルにはよく使われています。

フッ素樹脂塗料:超耐候性塗料、化学的性質にも優れ長期耐用を必要とする箇所へ使用。金属製外装パネルに多用。

シリコン樹脂塗料:アルミ、ステンレスに下塗り無しで密着し乾燥温度も低いのが特長でプラスチックの組合わさった製品の塗装に適しています。

PAGETOP